top of page
検索

【2025年5月号】柚花烏龍茶と金桔地瓜酥
毎年待ちに待った柚子花烏龍茶!今や大人気の商品となり、毎年5月の販売開始前には予約が必須で、すぐに完売してしまう夢の逸品。濃厚なブンタンの花の香りが、24時間以上かけてゆっくりと軽発酵の烏龍茶に香りを移し、お湯で淹れてもでも水出しでも優雅な味わいが楽しめる、手放せない一杯。
Pin-chun Lin
4 日前読了時間: 5分
閲覧数:57回
0件のコメント


【2025年4月号】大地の恵みと手仕事の妙──野放蜜香高山茶と糖葱の極み
今回ご紹介する「野放蜜香高山茶」は、1月号でご紹介した「野放高山貴妃茶」と同じ茶葉を使用し、軽焙煎で仕上げたよりライトなバージョンです。
「貴妃茶」は、ウンカに噛まれたことで蜜のような香りを持つ茶葉を使用し、凍頂烏龍茶のように中程度の発酵と焙煎を施したお茶ですが、今回の「野放蜜
Pin-chun Lin
3月5日読了時間: 5分
閲覧数:100回
0件のコメント

【2025年3月号】春の訪れを感じる、爽やかに香る文山包種茶
台湾北部の新北市坪林区は、豊かな山々と澄んだ水に恵まれた地であり、文山包種茶の主要な産地として知られています。年間を通して湿度が高く、昼夜の寒暖差があるこの環境は、茶葉の成長に理想的な条件をもたらします。
坪林の茶産業の歴史は深く、19世紀末から本格的に発展しました。特に文
Pin-chun Lin
2月1日読了時間: 5分
閲覧数:141回
0件のコメント


2025イベントスケジュール&特別製茶ワークショップのご案内
2024年は、たくさんのご要望を受けて、さまざまなお茶に関するイベントを開催しました。しかし、台湾現地の催事に合わせて行っていたツアーなどの日程について、事前のご案内が遅れたため、多くの「行きたかった」「残念」というお声を沢山いただきました。...
Pin-chun Lin
1月17日読了時間: 4分
閲覧数:361回
0件のコメント


【11月30日〆切】台北から日帰りで茶の町、坪林へ行く1日ツアー。
台北から日帰りで茶の町、坪林へ行こう。
Pin-chun Lin
2024年11月7日読了時間: 7分
閲覧数:360回
0件のコメント


【2024年12月号】金萱で作られた蜜香紅茶、今までにない金萱茶を楽しもう。
【2024年12月号】金萱で作られた蜜香紅茶、今までにない金萱茶を楽しもう。
Pin-chun Lin
2024年11月3日読了時間: 4分
閲覧数:197回
0件のコメント


2024台灣國際茶業博覽會【プロバイヤー向けマンツーマン1日ツアー開催のお知らせ】
2024台灣國際茶業博覽會【プロバイヤー向けマンツーマン1日ツアー開催のお知らせ】
Pin-chun Lin
2024年11月1日読了時間: 3分
閲覧数:103回
0件のコメント


【2024年11月号】蜜香美人紅茶で、秋の読書とお茶タイムを楽しもう。
すっかりと秋の気分になり、紅茶が飲みたくなる季節になりました。
今回は、レア品種の蜜香美人紅茶をご紹介します。
Pin-chun Lin
2024年10月2日読了時間: 5分
閲覧数:202回
0件のコメント


【応募〆切9月30日まで】2024年南投世界茶業博覧会の1 DAY ツアー開催します!
台湾最大級の茶の祭典、南投世界茶業博覧会が再びやってくる。2024年は10月5日から10月13日まで、南投中興新村で開催されるこのイベントは、台湾各地の茶農家や茶愛好者を魅了し続けている。2023年には約90万人の参加者が訪れ、300以上のブースが出展。多彩な展示内容とアクティビ
Pin-chun Lin
2024年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:1,507回
0件のコメント


【2024年8月号】自然の不思議な力で生まれた、台湾東方美人茶。
夏は特に虫の繁殖が多く、虫害が多いため、伝統的な烏龍茶の製造には不向きな時期ですが、ウンカ(小緑葉蟬)という虫に噛まれた茶葉は発酵が進み、不思議な甘い香りを放ちます。この甘い香りは実は、茶の木が自分を守るために出すシグナル。甘い香りは、ウンカを捕食するクモを引き寄せ、自らを守ると
Pin-chun Lin
2024年7月3日読了時間: 5分
閲覧数:505回
0件のコメント


【2024年7月号】最高級オーガニック茶、有機茶王の翠玉烏龍
毎年の春茶コンテストを首長く待っており、ようやく結果が発表され、そして結果が出たその週に、いつもお茶を買っている「花間茶語」さんの若主人に呼ばれました。
「今年は有機茶王を取ったぞ!!!」と自分のSNSでも宣伝して、つまり宜蘭県の有機栽培茶のコンテストで、一番トップ(かつ唯一)
Pin-chun Lin
2024年6月2日読了時間: 5分
閲覧数:193回
0件のコメント

2024年4月3日 台湾花蓮震災 義援金寄付のご報告
ご報告が遅くなりましたが、「0403花蓮地震」への義援金を専用口座に振り込みを行いました。
この度は皆さんのご協力で、0403の花蓮地震の救援専用口座に寄付していただき、本当にありがとうございます。
4月30日に皆さんの愛を集め、それにちょっと台湾5月号の売り上げの10%と私
Pin-chun Lin
2024年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


【2024年5月号】初夏は、三峽の青心柑仔白茶で涼しく過ごそう。
三峽白茶
三峽エリアで近年こっそりと生産される白茶。地元在来種の青心柑仔を全て手摘み、手作業でできた台湾茶通しか知らない希少な逸品。
Pin-chun Lin
2024年4月1日読了時間: 5分
閲覧数:277回
0件のコメント

【2024年1月1日発売】台湾茶の新春福袋
日頃の感謝の気持ちを込めまして、2024年1月1日(月)〜2024年1月7日(日)にて、2タイプの【新春福袋】をご用意致します。
Pin-chun Lin
2024年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


小青柑(シャオチンガン)と酸柑茶の違いについて
小青柑(シャオチンガン)と酸柑茶の違いについて
Pin-chun Lin
2023年12月18日読了時間: 4分
閲覧数:118回
0件のコメント


「客家精神」を生かした、台湾唯一の緊圧後発酵茶「客家酸柑茶」
酸柑茶は5年や10年以上も保存でき、砕いてから淹れると、まろやかで爽やかな味わいがあり、茶の香りと柑橘の香りが微酸性の口当たりを生み出し、咳やたん、解熱、そして胃腸の消化にも効果があると言われています。
Pin-chun Lin
2023年12月4日読了時間: 7分
閲覧数:644回
0件のコメント


【特別企画】ミルクティー大国で生まれた烏龍チャイと、台湾味がたっぷり入ったチョコレートで12月を過ごそう!
ミルクティー大国で生まれた烏龍チャイと、台湾味がたっぷり入ったチョコレートで12月を過ごそう!
Pin-chun Lin
2023年11月5日読了時間: 5分
閲覧数:209回
0件のコメント


紅茶の美味しい季節になりました。11月は翠玉の紅茶を紹介します。
紅茶の美味しい季節になりました。11月は翠玉の紅茶を紹介します。
Pin-chun Lin
2023年10月5日読了時間: 5分
閲覧数:71回
0件のコメント


ウンカの噛み付きから生まれた様々な蜜香茶
蜜香茶とは、ウンカに噛まれたことによって甘い香りがするお茶のことのため、その茶葉を使って緑茶にも烏龍茶にも紅茶にも作られます。
Pin-chun Lin
2023年9月17日読了時間: 4分
閲覧数:104回
0件のコメント


台湾茶の新しい発見、紅玉の白茶。
仏教寺院では、白茶は一種の「禅茶」として知られており、禅宗の修行者や僧侶たちによって飲まれました。禅茶は、瞑想の前や瞑想中に飲まれることで、心を集中させ、精神的な安定や洞察を促す役割を果たしました。
Pin-chun Lin
2023年7月7日読了時間: 4分
閲覧数:222回
0件のコメント
bottom of page