top of page
IMG_4052 2.jpg

台湾をもっと身近に。

人気な​旅行先だけでなく、台湾の深い食文化は、日本人の生活にも馴染んでいます。旅行ができなくても、お家にいても、五感で楽しめる台湾をお届けします。

郷菜ShiangTsaiの歩み

2018年、世界の人々に台湾の食文化を伝えようと、The Coriander Cooking Studio郷菜という台湾料理教室としてスタートしました。

 

台湾のグルメは、決して小籠包だけではありません。台湾茶、薬膳料理、歴史と強く繋がっている行事食、南国ならではの発酵調味料、原住民の調理法や食材などには、この土地の歴史と強く繋がっている融合後に新しく生まれた食文化があり、今のグルメ大国に辿り着いた理由なのです。

 

小籠包やパイナップルケーキなど、身近な台湾料理から面白くて深い台湾食文化を料理教室を通じて発信してきました。食文化に興味を持つ人々が世界から台湾に来て、ここの料理教室を台湾における旅の最初の目的地として訪れ、料理を通じて台湾の地理、歴史、文化、民族、観光のオススメスポットのアドバイスなどの情報を手に入れて旅に立ちました。

 

ポストコロナの時代では、リアルの教室だけでなく、オンラインで繋がり、音声や映像などのツールを使った新たな体験アクティビティーが生まれました。

 

2022年は、海を超えた、より身近な、お家で楽しめる台湾、そして旅行に出なくても五感で楽しめる台湾を提案していきたいと思い、新しくスタートしました。

804C5077-B17D-40C6-A82D-85F178F73D68.JPG
ShiangTsai new logo_edited.png

郷(ふるさと)の菜(料理)、つまり我々の出身地、台湾の真の味を残したい、

台湾の食文化を多くの人に広げたいと思いネーミングしました。

特に郷土料理、行事食、伝統的で手作りの味を紹介していきたいと思っております。

IMG_8811.jpg

代表|林 品君(リンピンチュン)

IMG_1212_edited.jpg

アメリカの高校を経て、大阪大学外国語学部卒業。日系デベロッパー企業に務めた後、台湾大手旅行会社でツアープランナー(企画)に転換。旅行先での料理教室を通じて各地の食文化を知ることにハマり、会社を辞め2年間台北の有名創作料理レストランで本格的に料理とホスピタリティーサービスを修行。

2018年に独立し、コリアンダークッキングスタジオ郷菜を創り上げ、主宰。

2022年にコリアンダークッキングスタジオ郷菜を「郷菜ShiangTsai」にリブランディングしてオンラインで台湾の食文化続けて発信し、「お家で五感で楽しむ台湾」を提案。

資格|

台湾料理国家試験認定料理師(中餐烹調丙級)、農林省台湾茶審査員養成課程初級、中級卒業(行政院農委會茶葉感官品評初級、中級結業)。

調理法よりも市場と食文化に魅了され、料理教室という形から台湾の食文化を広げ、また海外消費者に向けた台湾料理の見せ方、地方の小規模農家の国際化ブランディング、多言語マーケティング、パッケージデザインなどのコンサルティングもしています。

bottom of page